2019.9.15 活動

  二年ほど前に”巻き枯らし間伐”方式を実施。 これは樹皮と形成層の部分を環状に削り落とし、数ヶ月から1年以上掛けて枯死させます。 形成層と内樹皮を切断すると、葉で作られた光合成物質は道を閉ざされたため根に届き[…]

もっと読む

2019.7.21  活動

雨の心配はなくなりましたが、蒸し暑さによる不快指数は90%を超えていたでしょうか?暑さにもかかわらず参加人数は18名、体験活動(?)の男性が1名の19名で間伐作業に入りました。農業祭、里山祭りのイベントにハンガー用の桧の[…]

もっと読む

2019.7.7 活動

過密になっている山をどのようにすれば、下草や灌木が適度に育ち豊かな林分になるのか?人工林では手入れ(間伐等)を怠っていると、樹冠が広がるとともに枝が互いに触れ合い、成長が止まる。いわゆる樹の限界成立本数に達するという。こ[…]

もっと読む

2019.5.5 活動

手入れ不足になっている人工林を下草や広葉樹が自然に生える、そのような天然の針葉樹に近い山に戻す。そのために一定の方向に基づいて、林の密度を管理・調査するモニタリングを昨年実施しました。今回、伐倒する木にマーキングした木を[…]

もっと読む

2019.4.21 活動

前回に引き続き市立野外活動センター内の第四キャンプ場付近の荒れた広葉樹林の整備活動 絡んだ風倒木を完全に整理する。 準備運動は入念に、ケガのないように。皆さん身体が硬いです、充分に。   会員の昼食カップラーメ[…]

もっと読む

2019.4.7 活動

市立野外活動センター内の第四キャンプ場付近の倒木の整理。昨年の台風による被害が大きく、マツ、リョウブ、ソヨゴ等が根こそぎ倒れているもの、途中で折れているもの、大方の樹は隣の樹に寄りかかり伐採、整備に一苦労されている会員も[…]

もっと読む

2019.2.17 活動

人工林でのヒノキ、杉の間伐。伐採予定のヒノキにテープでマーキングをする。 林産物栽培用に杭、横木を里山センタのトラックで栗園に運搬 作業開始時は汗ばむも、一転粉雪舞う。 高枝鋸を改造して上げ棒作成(写真左端)

もっと読む